施設概要
施設概要
| 名称 | 介護老人保健施設しおん |
|---|---|
| 開設年月 | 2012年 |
| 施設類型 | 介護老人保健施設 |
| 敷地面積 | 6164.94㎡ |
| 建物面積 | 1826.48㎡(建築面積)4748.11㎡(延床面積) |
| 概況 | 入所 完全ユニット型 1ユニット10名 定員100名(全室個室) 通所 定員45名 |
| 併設事業 | 短期入所介護療養(ショートステイ) 通所(予防)リハビリテーション 訪問(予防)リハビリテーション 居宅介護支援事業所 |
| 運営会社 | 医療法人社団健育会 |
1F
2F
3F
居室(100室:10室×10ユニット)

転倒、転落に配慮したクッションフロアを使用。立ち上がり動作を支えるスイングバーや低床電動ベッド、自動吐水の電気湿水器、洗面台、クローゼット、床頭台、ナースコールなどで入所生活をサポートします。
デイケアスペース

通所リハビリ(デイケア)のスペースです。個別リハビリテーションの実施とともに、お食事や談話、レクリエーションなど、皆様が集い、過ごしていただくスペースです。
2F リハビリスペース

歩行や階段昇降訓練、可動域の訓練やマッサージなど、セラピストによるリハビリを行うスペースです。ユニットのイベントスペースとしても利用し、職員やボランティアによる歌や踊りを楽しんでいただきます。
1F 通所リハビリテーション浴室

通所リハビリテーションで利用する浴室は一般浴と車いす用のリフト浴があります。 一般浴・リフト浴は湯船に浸かると目の前に大きな窓があり外の庭を眺めながら入ることができるので、温泉にいるような気分を味わえます。脱衣所と浴室にはパネルヒーターが設置してありますので寒い冬でも快適です。
浴室(各ユニット1室)

ご自宅での入浴を想定した浴室です。手すりの設置や滑りにくい素材を採用し、安全と在宅生活を考慮した設計になっています。脱衣所にはパネルヒーターを設置し、湿度差による事故を防止しています。
特別浴室

ストレッチャーや車椅子での入浴に対応した浴室です。専用の入浴装置により、無理なく、快適に入浴していただけます。脱衣室にはリハビリの視点を取り入れた介助バーが設置されています。
近隣の健育会グループ施設

周辺環境
石ノ森萬画館
伝承館
日和山公園
仮面ライダーなどの作品が展示されている石ノ森萬画館、震災の記憶と教訓を後世に伝える展示がされている伝承館、太平洋と石巻市内を一望できる絶景スポット日和山公園など、豊かな自然と美味しい海鮮物だけではなく、歴史と文化が息づく地域です。

