ご利用者様・地域の皆様とのふれあいブログ

リハビリ科
2025.09.11

湊中学校福祉体験授業 2025

こんにちはー

リハビリテーション科です!

 

今年も毎年恒例となってまいりました湊中学校1年生の福祉体験授業に

参加させていただきました。

 

私たちの役割は災害時等で使われる担架の使い方と車椅子の使い方をそれぞれレクチャーしました。

みなさんタイミングを合わせて上手に搬送することができていましたし、
運ばれる側の役も体験することができました。

 

 

 

 

 

 

 

そして毎年恒例のしおんリハビリテーション科の重量級を搬送する体験もでき、

楽しく学ぶことができたのではないでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に車椅子の授業では自操・介助それぞれを体験してもらいました。

中学生らしく移動スピード上げるなどしてはしゃぎすぎてしまう場面はありましたが、

スロープでの操作や段差への対応の仕方を学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の体験では白杖体験や障がい者体験(弱視や難聴、上下肢の拘縮など。写真がなくてすいません。。)

やボッチャを行ないました。

 

 

 

 

 

 

 

中学生にとってなかなか身近に障がい者を目にすることや何か手助けをすることは少ないと思いますが、

今回の体験をしたことで、町でそのような方に居合わせることがあれば「何かお手伝いすることはありませんか?」と声を掛けられるようになってほしいなと思いました。

 

来年以降もぜひこの活動を継続していきたいと思います。