ご利用者様・地域の皆様とのふれあいブログ

看護部
2025.07.28

「食べる輪」研修会に参加しました

今回の「食べる輪」の研修会も興味深く、分かりやすい内容でした。

 

第1部:「誤嚥性肺炎について考える」:石巻市立病院 末永拓郎先生

 

座学による講義でした。

事例に基づき、誤嚥のリスク因子や発生機序など、

大変勉強になりました。

一部の循環器治療薬が誤嚥リスクを下げるというのは知りませんでした。。。

 

第2部:「のどの音を聞いてみる」:石巻市雄勝歯科診療所 河瀬聡一郎先生

 

座学と実践講義による内容でした。

 

 

第2部では、聴診器を使ったことがない人も、使い方や飲み込む音を聞くまでを実体験しました。

同グループ内で2人1組となり、お互いの飲み込み時の「音」を聞きました。

 

 

普段、何気なくできている食事も、

一歩違えば大変大きな事故や病気に繋がってしまいます。

今回学んだ事は日々の関りに生かし

利用者さん達の

安全・安心な生活を支えられるように

取り組みたいと思いました。