ご利用者様・地域の皆様とのふれあいブログ
栄養科
2025.02.03
行事食

こんにちは!栄養科Hです。
2/3は立春の日で暦の上では春ですね!
まだまだ寒くて春は感じないのですが、
今年は雪が少ないので過ごしやすい冬で良かったです。
でも、寒いことには変わりないので、防寒対策はしっかりとして
コロナやインフルエンザに感染しないように気を付けたいです!!
2/3(月)に行事食を提供しました。
~お品書き~
のりごはん
ちゃんこ汁
青菜の節分和え
梅豆腐
フルーツ
海苔の旬は11月~2月で、今が旬です。
宮城でも海苔の産地として松島湾産が有名です。
のりご飯は、海苔、とゴマ油の香りがよくて、美味しかったです
海苔を砕いて、塩、鶏ガラダシと一緒に炊飯するので簡単に出来ます。
韓国のりでも代用できるので、
家で作ってみたいと思います。
ちゃんこ汁も鶏のつくねを1個1個丸めて
手作りしたので、柔らかくて食べやすかったです。
-
“
次は、2/13(木)のお菓子な日になります。
おたのしみに!