ご利用者様・地域の皆様とのふれあいブログ

介護部
2025.01.14

久しぶりの夫婦での外食~あけぼの・中里ユニット~

12月の中旬にイオンへ外食に行って来ました♪

 

事の発端は何気ない会話でした。

「以前はよく夫婦でイオンでご飯食べたりしてたんだ、今は私がしおんにいるからお父さんは自分でご飯用意して一人で好きな物食べてるんだと思うよ」「昔は家事なんて一切しなかったんだから」と女性利用者さんは笑いながら話していました。

 

その話を聞いて以前のように夫婦での外食の時間を作れないかな~と思い今回の外食を企画しました。

 

旦那さんに外食の話を伝えると「そんな事出来るんですか?ぜひ行きたいです!」と協力的な返事を頂きました。その後、日時や何処で食べるかを旦那さんも交えて話をしていると、旦那さんから思いがけない提案がありました!

 

「以前のように自分の車の助手席に家内を乗せて私の運転で行きたいんです」「昔もよく家内を助手席に乗せて、イオンの車椅子を借りて買い物したりご飯食べに行ったんです」「いずれは自宅に帰ったり、夫婦で出掛けたいので今の状態の家内を私が車に乗せたり出来るか試してみたい」「うまく出来ない時はどうしたら良いかアドバイスがほしいんです」との事でした。

 

今までは外食する時はしおんの車で職員が運転して行ってましたが、今回の旦那さんからの提案もあり上司に相談し旦那さんの車でイオンへ外食へ行くことにしました♪

 

基本的には旦那さんに奥様の車への乗り降りを行ってもらい職員は出来ない所をサポートしました。

イオンでの外食は「ここの店は美味しいんだよね」「新しい店も出来たんだね」と夫婦での会話を楽しみながら店を決めていました。

普段は小食の女性利用者さんも「美味しい、久しぶりにオムライス食べた」といつもより沢山食べてくれました(*^^*)

 

 

食事中もお互いを思いやる夫婦の会話に

しおんに入所する前の自宅での様子が思い浮かぶような光景でした。

 

 

今後も定期的に夫婦での外食の時間を作っていきたいと思います♪♪